- 公開
- 2014年05月30日(金)
いつもお越し頂きありがとうございます。
前結び、帯を廻したあとの後ろの始末☆
前身頃のシワゆがみは、鏡をみて
サッサと直せますが^^
後は、見えないので
始末の流れを覚えるとラクです。続きを読む
- 公開
- 2014年05月27日(火)
いつもお越し頂きありがとうございます。
帯を結ぶ時、前結びの私です☆
自装の教室は、前結びをお伝えしています(^^)
『帯を廻した後、着物は大丈夫?』
と質問されることも・・・(^^;続きを読む
- 公開
- 2014年05月25日(日)
いつもお越し頂きありがとうございます。
先日、着物で出かけた時の事☆
友人が、遠目に私の足袋を見て
『あっ、汚れてるぅ~』と
思ったらしく (^^;続きを読む
- 公開
- 2014年05月22日(木)
いつもお越し頂きありがとうございます。
出張着付け教室☆
飾り紐を使用した帯結びをお伝えしました(^^)
飾り紐を使う帯結びは
『宝きんちゃく』を思い出される方が
多いのでは・・・・(^^)
続きを読む
- 公開
- 2014年05月20日(火)
いつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
年に数回ある地区の女子会☆
もちろん着物で出席^^
続きを読む
- 公開
- 2014年05月19日(月)
いつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
今朝の新聞☆きょうの運勢☆
毎朝、目を通す新聞
最後に読むのは『きょうの運勢』
10月生まれの私。
続きを読む
- 公開
- 2014年05月17日(土)
いつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)
着付けお問い合わせ 着付け教室お問い合わせ HP 出張着付け桜小町 昨夜の出張着付けは
前結び、
名古屋帯使用の銀座結びで行きました^^続きを読む
- 公開
- 2014年05月14日(水)
いつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
着物のシワ☆
5月に入って
単衣の紅花紬を着用中(^^)
脱いだ後のシワが、
とっても気になる~~^^;続きを読む
- 公開
- 2014年05月13日(火)
いつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
チョコレートのアイスケーキ☆
次女の、母の日のプレゼント
親の好みをちゃーんと心得ています(^^)
ありがとネ(*^^*)/
続きを読む
- 公開
- 2014年05月11日(日)
いつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
『柿渋染め』
落着いた風合いが好き☆
若い頃は、さほど好きではなかったけど
歳を重ねると、好みが変わって・・笑
続きを読む
- 公開
- 2014年05月08日(木)
いつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
前結び☆
普段着の半幅帯は、
お手軽に帯結びを楽しめます♪(^^)
ボタン付きゴムを使用しました^^
続きを読む
- 公開
- 2014年05月06日(火)
いつもお越し頂きありがとうござます。
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
ゴールデンウイークに開催される
砺波チューリップフェアー☆
昨日、旦那様と行って来ました(^^)
会場は、車で10分ぐらい。
600品種、250万本の
チューリップ
続きを読む
- 公開
- 2014年05月04日(日)
いつもお越し頂きありがとうござます。
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
我が家は、兼業農家
今日は、田植の日^^
4時半起床
日焼け防止の為
厚化粧+帽子=完全装備
続きを読む
- 公開
- 2014年05月01日(木)
いつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)
着付けお問い合わせ
着付け教室お問い合わせ
HP 出張着付け桜小町
帯は、長すぎても短くても困ったもので・・・
わずかな知恵を絞って結んでいます(^^;
短い帯、私の方法(他装)
簡単帯結びの折り方に
ヒントを得て実践中
(長い帯の記事はこちらとこちら)続きを読む
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)